一般発売前日にまさかの券種変更のお知らせ。
しかも、出発時刻指定とか、超重大問題…まじっすか…。
毎年始発で仙台駅に着いて、出発時刻の7時まで待機列に並んで待ってるのが通例でした。
それでも、キャンプ待機列には遅いくらいだったのに、万が一7〜8時台のチケット取れなかったらどうなっちゃうのだ…。
開演にすら間に合わない事態にもなりかねないじゃない。。。
そもそも、会場までのあの大渋滞は、ここ数年間になってからな気がしてます。
ツイッターで反応見てたら、民間の駐車場が結構解放してることが影響して車の数が増えてるっぽいという皮肉な内容が…それじゃシャトルバス本数帰省してもあんま意味なくない?
地元の人も路駐回避のために民間で駐車場解放してたり、まぁ、儲けようとしてるのかもだけど、バランス調整しないとまずいよな。。
少しチケットの販売枚数減らすのも手だよ。
こんな重大変更を前日にアナウンスするとか、運営さん頼みますよーー…。。。
ロッピーでの受付しかないみたいなので、明日10時に買いに行かないとだな…。
当日何も知らんで来た人どーすんだろね。当券は実質なくなるのかな。。。
混乱の予感…( ´・ᴗ・` )
【3/7追記】
チケット一般発売と同時に、友人がロッピー待機してくれて無事に希望の7〜8時のシャトルバス券を確保できました。。。
冷や冷やさせやがって〜〜〜!
2日通し券や駐車券は完売してるようですね。
あとは当日どうなるか・・・ですな・・・。
混乱がなければいいのですが。。。