幸か不幸か、話題に事欠かない今日この頃。
iPhoneがおかしくなりLINEにログインできない日々が続いていたのですが、
苦節3日無事に復活したので復活の流れを備忘録として残しておきます。
同じような症状に悩まされている方の参考になれば幸いです。
ちなみに私はメールの受信設定などもおかしくなっていることに気付かず、
LINEの2段階認証のメールを何度も送っていたら
アラートが出て進めなくなってしまったことから始まっています。笑
「連続して2段階認証コードが要求されたため、一時的に制限されています」が表示されて先に進めなくなる。
2段階認証が制限されてしまい取った行動は2つ。
制限解除されたかな〜?と、1日に何度も確認するとそれが連続行為として更にカウントされてしまうらしいので、
とにかくぐっと堪えてLINEに触らないようにしました。
それと同時に運営に問い合わせをして復活してもらう手立ても並行して行いました。
運営に問い合わせてアカウントを復活してもらう方法に関しては、
下記のブログを参考にさせていただきました。
2017年4月現在では画面の仕様が少し変わっていましたが、
ほぼおなじ流れで解決できましたことここに御礼申し上げます。
お世話になりました。
@did2memoさまありがとうございました。
1.LINEのお問い合わせフォームにアクセス
LINEのお問合わせはこちら↓↓
プルダウンの選択は下記のようにしました。
------------------------------
問題発生機種
→自分が使用している機種(iPhone)
サービス
→LINE
カテゴリ
→アカウント・登録情報
詳細
→2段階認証ができない
返信アドレス
→必ず受け取れるメールアドレスにしましょう。
スマホが生きてるならスマホで受け取れるアドレスのほうがスムーズな気がします。
私はキャリアメールにしました。
------------------------------
------------------------------
利用国の選択
→日本
登録電話番号
→LINEに登録している番号
登録メールアドレス
→LINEに登録しているメールアドレス
発生している問題について
→該当項目を選択
添付
→つけてもつけなくてもOK。
私は付けませんでした。
------------------------------
情報を送信後、
「[LINE]問題報告を受け付けました」というタイトルで返信先のメールアドレスにメールが来ました。
状況によって時間差があるかもしれませんが、
この時点で全く返信が来なかった場合はメールアドレスに間違いがある可能性があるので再度問い合わせフォームで送信してみてください。
2.回答メールの「返信用URL」にアクセス
第一報を投げてから4時間後に「[LINE]お問合わせのご回答」という件名でメールが届きました。
これも個人差があるようなので、私の場合は。です。
メールに書かれている質問事項をコピーした上で、「返信用URL」にアクセスします。
回答内容例文は下記です。
------------------------------
1)引き継ぎを希望するアカウントの登録情報
国番号:
→81(日本)
電話番号:
→LINEに登録している電話番号
メールアドレス:
→LINEに登録しているメールアドレス
LINE ID:
→プロフィールで設定しているIDです
→地味に覚えてない…。どっかにメモっておいたほうがいいかも。。
Display Name:
→プロフィールで設定した名前
→これも地味に覚えてない。
機種名:
→iPhone(自身の機種)
Facebook認証の有無:
→どっちだか忘れたので、わかりませんと私は回答
アカウントを作成された時期:
→これもはっきり覚えてないですよね〜。ざっくり回答しました。
プロフィール画像の特徴:
→手元に画像があればそれを添付
→私は画像添付と説明を記入しました。
2)「無効/不正な電話番号です」エラーは表示されますか?
→されている場合は表示されるに◯
→私はしていなかったので表示されないに◯しました
3)「無効/不正な電話番号です」エラーが表示される場合、入力した電話番号をお聞かせください
→表示されている場合は、入力した電話番号を記入。
3.最終決着。16時間後に回答メールが到着
------------------------------
18:54 [LINE]問題報告を受け付けました
↓
10:55 [LINE]お問合わせのご回答
------------------------------
16時間後、問題報告に対する回答のメールが届きました。
メールに書かれたとおり、端末を再起動。
LINEを起動しログイン、2段階認証の手順を今まで通りに進めていきました。
2段階認証を突破した!と、思ったら画像のようなアラートが表示されました。
「ログイン」するとトーク履歴が削除されます。よろしいですか?
よろしくないーーーーーー!/(^o^)\
でも、ログインさせてくださいお願いします!!!!
こういうときのためにトークのバックアップというものがあるのですね・・・。
たま〜にLINE側がアラートあげてくれるときもあるけど、
wi-fi環境下にいないときとかスルーしちゃったりしますよね。
悪いことは言いません。
こまめにトークのバックアップはとっておきましょう。。。
私みたいになってからは手遅れになります。
設定 > トーク・通話 > トークのバックアップ
幸い、1ヶ月くらい前にトークのバックアップを取っていたので、
一応それまでのトークは復元できました。
でも、トーク中の画像は死亡。(これは仕様上仕方ないけど)
バックアップしてなかった直前までのトークも消えました。
ううう…地味な喪失感。。。
一度アンインストールもしてしまったので、
背景カスタマイズなどが全部まっさらになってしまいました。
スタンプは購入履歴から復元すればいいけど地味にめんどう。。。
まぁ、ごちゃごちゃしてたし、整理できたと割り切るしかないですね。
まとめ
と、言った感じの一連の流れで無事に復活しました。
思いの外運営の回答が早かったのでスムーズに解決しましたが、
回答の時間は個人差があるようなので待つしかないようです。
とにもかくにもバックアップ。バックアップ大事です。
たった3日間でしたが、いかにLINEに依存してるかよくわかった3日間でした。
つかれた〜。おしまい。