8月ももう終わりだというのに今更青空と猛暑日が戻ってきましたね。
暑いのはしんどいけど、やっぱ夏は暑いほうがいいです!
さて、ようやく引っ越しの荷物も片付いてきて、
今の家にも慣れてきました。
以前住んでいた笹塚のいいところを記事にしましたが、
今回は飲食店で好きだったお店を4つご紹介します。
飯テロ注意です!
ロビン
笹塚に遊びに来た友人にまずおすすめするのが「洋食屋 ロビン」。
駅からすぐのクイーンズ伊勢丹の2階で営業しており、
お昼時には行列が常の人気店です。
THE 街の洋食屋さんといったメニューのオンパレードで、
ハンバーグ、コロッケ、ピラフにドリア、トマトソースが美味しいパスタetc・・・。
季節によってはカキフライも!
どのメニューもボリューム満点な上に、
お値段も庶民的でお財布に優しいです。
メニューが豊富なので、
次来たときは何食べるのか考えるのも幸せ。
気付くと似たようなのばかり食べちゃうんだけどね!
私が特に気に入っているのは、
ハンバーグピラフ!
ハンバーグのジューシーさとピラフのパラパラ感がたまりません。
キャンティ 本店
関東を中心にグループ店舗もいくつかありますが、
本店を構えているのはここ笹塚になります。
周辺には微妙にテーマが異なっている店舗が5店舗ほど展開されています。
キャンティの1番のオススメは何と言ってもサラダのドレッシングと言っても過言ではないです。
初めて食べたときびっくりしました!
もちろんピザも美味しいですし、
モチモチの生パスタも最高ですよ。
本店はあまり広くないので大人数でと言うよりは、
カップルや家族、友人4人くらいでの利用にぴったりだと思います。
休日のランチタイムはいつも地元の人などで混んでます!
兎屋
日本酒を豊富に扱われているお店で、
雰囲気も落ち着いていてちょっとしたデートにも良いです。
オーナーさんがかなり日本酒通のようです。
それほど日本酒の銘柄に詳しくなくても、
スタッフさんがそのときどきにオススメの日本酒を出してくれますよ。
日本酒(会津娘)を炭酸で割った「酒パークリング」がとても美味しかったです。
あまり日本酒が得意じゃない方でもサクッと飲めると思います。
土日祝日は結構満席な場合も多いので、確実に入りたい場合は予約をオススメします!
福寿
10号坂商店街を下っていった先にある福寿は、
外観がまるで昭和にタイムスリップしたような佇まい。
メニューは醤油ベースで五目ラーメン、チャーシュー麺、ワンタン麺といったシンプルなものです。
ちょっと濃い目のスープですが、絶妙に麺と絡まって安心する味です。
めちゃくちゃ美味しいってわけじゃないんだけど、
また食べたくなる味って感じです。
開店時間が15時くらい〜なのでお昼時に行ってもやっていないので注意!
店主のおじさんも身体に気を付けて頑張ってほしいなぁ。
最後に
今回紹介したお店は、笹塚に長く住んでいる人からしてみると
おそらく超ドメジャーなお店ばかりかもしれません。
結構出不精なのであまり外食しなかったんですよねぇ。
もっといろいろ攻めておけばよかった気もします。
とはいえ、今回紹介した4店舗はどれも間違いないお店だと思いますので、
笹塚に用があった際は是非足を運んでみてください!